一般社団法人 診療支援機構は、医学及び医療の向上のための研究・情報収集に努め、
その成果の普及を図るとともに、医療機関がより高い水準をもって日常の診療に専念できるよう、
医療水準の向上、業務運営、人材の確保・育成など幅広い視点からの支援を行うことを目的として設立されました。
医療事業の継承及び診療システムベンダの事業継承やM&Aのアドバイスも行うことができます。
日常の診療に役立つソフトウェアを企画・開発して『ご提供』することで、日常の診療を支援します。
■ 専務理事: 伊藤建(MBA 経営管理修士)(国家資格キャリアコンサルタント)
一般社団法人診療支援機構では会員の方に診療報酬改定など各種情報のご案内や、協賛企業からのイベント案内や生活に潤いのある製品などご紹介メールもお送りします。
支援ツールもご使用できます。
改定情報などのメール配信
点数改定時などには改定情報をメールでご案内します。
診療を支援するツール
日常の診療に役立つ様々な診療支援ソフトウェアがご使用いただけます。
(一社)診療支援機構は会員制です。
会費は無料です。
訪問ツールのご紹介
【医科】【歯科】【薬局】向けの便利なツールをご紹介します。 ※ご利用には会員登録が必要です。
【副回線】オン資システムのご案内
オンライン資格確認システムは一系統で大丈夫ですか?
保険証の確認は原則マイナンバーカードとなりますので、円滑な窓口業務のためにも、
顔認証機器の不調、接続回線の通信途絶、オン資PCの故障時などへの備えが必要です。
【副回線】オン資システムのキット一式があれば、有線接続または無線接続(ドコモ携帯電話通信エリア内の環境)で常用または非常用として簡単なサポートですぐにオンライン資格確認が出来ます。
詳細はこちら(PDF)
報道機関提供資料 プレスリリース (PDF)
『レセコンをお持ちでない』方やご使用中のレセコンがオンライン資格確認に『未対応のレセコン』の方へのご案内です。
【医科】【歯科】【薬局】向けのご提供になります。
(一社)診療支援機構の【保険証確認ソフト 】はオンライン資格確認がお手持ちのパソコンで簡単に保険証が比較閲覧できるソフトです。
以下の特徴があります。
・レセコンと関係なく閲覧確認ができます。
・マイナンバーカードにも対応しています。
・登録済みの患者情報の照会は指定のボタンを押すだけです。
詳細はこちら(PDF)
オンライン資格確認対応済みの各種レセコン等をお持ちの方へのご案内
設置したもののご使用中のパソコンとの連携が上手くいかない方のためのご案内です。
設置業者によっては、(レセコンをご使用中のパソコンから接続業者の新設パソコンでダウンロードした『オンライン資格認証のデータ』を見ることができる状態)でない場合があります。
資格確認用PCと診療所のPCの『疎通ができていない場合』【パソコン同士の疎通作業をいたします】
協業企業:和みの工房大樹(株)ICT事業部:企画・開発課
宛にお電話またはメールでご連絡ください。
Tel: 053-473-8011
E-Mail: den7ssk@xqd.biglobe.ne.jp
『和みの工房大樹(株)ICT事業部』がご提供します。
各社のレセコンで作成されたレセ電請求ファイル(RECEIPT.UKE)の内容を確認したいとき使用します。レセ電請求ファイルの内容が簡単に閲覧できます。また診療項目の頻度表や保険種別による平均点や1件あたりの点数なども確認ができます。